5月3日、全国小選挙区単位で憲法フォーラムが開催されました。
私は、憲法フォーラムin福島・白河会場にて、司会を担当。
自由民主党 安倍晋三総裁のビデオメッセージが流れています。憲法改正を実現する決意を示されました。
今日、ネット中継でもはっきりと分かりました、櫻井よしこさんは涙をこらえて演説していました。
最後には櫻井さんの涙ながらの演説に胸を打たれました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
5月3日、全国小選挙区単位で憲法フォーラムが開催されました。
私は、憲法フォーラムin福島・白河会場にて、司会を担当。
自由民主党 安倍晋三総裁のビデオメッセージが流れています。憲法改正を実現する決意を示されました。
今日、ネット中継でもはっきりと分かりました、櫻井よしこさんは涙をこらえて演説していました。
最後には櫻井さんの涙ながらの演説に胸を打たれました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
令和3年2月議会が本日閉会しました。新年度予算は1兆2585億円、そのうち復興・創生分は2585億円です。議員提案条例として「ふくしま受動喫煙防止条例」が可決、成立しています。 さて、福島県立高等学校 …
本日、初の一般質問を終えました。 今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。 2015年9月 …
生活産業常任委員会の行政調査で、静岡県三島市に来ています。 テーマは農商工連携・6次産業化について。 写真:三島市の資料 三島市は地元特産品である馬鈴薯(メークイーン)を「三島コロッケ」として、ブラン …
令和元年9月21日 私が加盟している日本会議地方議員連盟の事務局を務める出島正人さんが、須賀川市入り。 憲法改正に向けた意見交換と、国政に関する情報を頂きました。 出島さんが須賀川駅に来るまで、駅前で …
日経ビルにて開催された須賀川市主催の「須賀川市企業立地セミナー」に、会派創政会として視察しました
東京都大手町の日経ビルにて開催された須賀川市主催の「須賀川市企業立地セミナー」に、会派創政会として視察しました。 今回の企業立地セミナーは、須賀川市初の「単独の企業立地セミナー」です。はたして須賀川市 …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。