未分類

日経ビルにて開催された須賀川市主催の「須賀川市企業立地セミナー」に、会派創政会として視察しました

投稿日:

東京都大手町の日経ビルにて開催された須賀川市主催の「須賀川市企業立地セミナー」に、会派創政会として視察しました。

今回の企業立地セミナーは、須賀川市初の「単独の企業立地セミナー」です。はたして須賀川市にどのような企業が興味を持っているのか」という現状を知るために、会派として参加しました。

第一部は橋本市長とSUS株式会社 石田保夫社長によるプレゼンテーション、第二部は交流会です。

橋本市長、石田社長が両者ともに須賀川市のテクニカルリサーチガーデンのメリットとして、「東日本大震災でもビクともしなかった岩盤の強さ」を話されていました。

須賀川市のテクニカルリサーチガーデンは、花崗岩の地盤であり、SUS株式会社は東日本大震災における地震被害を受けず、震災翌日から営業を継続しています。

また、橋本市長からは茶畑町の日本たばこ産業東日本原料工場跡地についても、プレゼンテーションがありました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、須賀川医師会の国分先生にお話しを伺う

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、今回は須賀川医師会の国分先生にお話しを伺いました。 国分先生によると、須賀川市内の医師の平均年齢は62歳〜63歳であり、それ以上の年齢の医師もいます。また …

田村市長選挙立候補者本田仁一候補事務所に激励

先ほど田村市長選挙立候補者 本田仁一候補の事務所に伺いました。本田仁一候補には、議員秘書時代から今に至るまでお世話になっています。 田村市における市長選挙は12年ぶり、つまり市町村合併後初の市長選挙で …

no image

猫組長、福島県双葉郡を視察

ツイッターで有名なエコノミスト 猫組長に福島県の双葉郡を視察していただきました。 写真: 常磐線富岡駅を眺める猫組長 今回の猫組長による双葉郡視察の目的は「情報発信」です。 震災から7年が経ちましたが …

no image

明日は予算委員会

明日は予算委員会です。平成29年度当初予算などについて、審議します。 須賀川市の平成29年度一般会計当初予算額は401億4000万円、昨年度当初予算額と比較して、29億2000万円、7.8パーセントの …

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議が福島で開催されました。会議では幹事県として坂本竜太郎青年局長が議長、江花圭司青年部長が発表者、私は司会を務めました。会議では自民党青年局のこれから …

最近のコメント

    カテゴリー