栄町の十字路に「止まれ」標識と白線の要望を、今年3月16日に新栄町町内会長と共に警察署に要望したところ、ようやく最近になって標識が設置され、白線が引かれました。
9月に公安委員会から許可が出て、その後県下一斉の工事発注のため、交通規制関係は非常に時間がかかります。
それでも、年を越さなくて良かったです。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
栄町の十字路に「止まれ」標識と白線の要望を、今年3月16日に新栄町町内会長と共に警察署に要望したところ、ようやく最近になって標識が設置され、白線が引かれました。
9月に公安委員会から許可が出て、その後県下一斉の工事発注のため、交通規制関係は非常に時間がかかります。
それでも、年を越さなくて良かったです。
執筆者:koheiweb01
関連記事
須賀川市の除雪作業のパンフをアップします。リンクは下記に貼ります。 除雪車は一次路線と二次路線の幹線道路のみとなります。 生活道路の除雪は人力です。地域の皆様の助け合いが必要となります。 また、市役所 …
◇新春特別企画「憲法おしゃべりカフェ」 昨日は、雪の降る中、憲法改正についての勉強会にご参加頂き誠にありがとうございました。 また、講師の出島正人さんには、御多忙にも関わらず、ご講演頂き誠にありがとう …
参議院議員選挙の結果が意味するもの 今回の参議院議員選挙の結果により、私達は国政、政権与党との重要なパイプを失いました。 特に福島第三選挙区内の須賀川、白河、石川、田村、東白川は、「衆議院議員は玄葉光 …
コメントを投稿するにはログインしてください。