未分類

渡辺こうへい議会レポート平成30年3月号発行!

投稿日:

渡辺こうへい議会レポート平成30年3月号を発行しました!

内容は平成29年における議会一般質問の内容を掲載しています。

様々な分野の質問内容から「特にこれは伝えたい!」という内容を切り出しました。

質問に合わせて「この一般質問のポイント!」を解説していますので、専門的な中身をより分かりやすくなっています。

紙面の内容↓

①29年3月議会「翠ヶ丘公園の利活用について」

パークマネジメントについて質問と提言をしました。

②29年6月議会「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘について」

古い慣習にメスを入れ、数々の新聞や雑誌で取り上げられた一般質問です。

③29年9月議会「防災・危機管理に関する政策の現状及び展開について」

Jアラートから国民保護計画に至る一連の危機管理について質問をしました。特に「Jアラートから市民の避難誘導は地方自治体の役割」という法の求めを市当局に訴えています。

④29年12月議会「地域情報化計画について」

平成30年以降の次期地域情報化計画策定におけるAI・Iotの調査研究を今後は検討するとの答弁を引き出しました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県看護連盟の本内敦子会長に6月議会一般質問を報告

本日は福島県看護連盟の本内敦子会長、栗城富美子幹事長に6月議会一般質問を報告しました。 今回の一般質問では、看護師の確保について、特に「看護師特定行為」の研修先の確保について質問を行いました。 須賀川 …

no image

消極的賛成…議案第15号須賀川市駐車場条例の一部を改正する条例について

議案第15号須賀川市駐車場条例の一部を改正する条例について、先程賛成多数で、生活産業常任委員会を通過しました。 今回は妥協による消極的賛成です。 …悩みに悩みました。三月議会中ずっと考えに考え、悩みに …

no image

▽時計の針を元に戻す訳にはいかない!

今回の参議院選挙福島県選挙区は、大変厳しい選挙です。 どれだけ厳しい選挙なのかといえば、私達は「相手候補の背中を追いかけている」状況です。 このことは、岩城光英大臣自身が、街頭演説で「追いかけて、追い …

24回目のロジマ(すかがわの路地deマーケット)

晴天の下、ロジマ開催中です!昨日は冷え込みましたが、今日は暑い!! ジュース、ソーダが売れそうですね。

no image

「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘について」

明日から、須賀川市議会6月定例会が開かれます。 新庁舎・新議場における初めての議会定例会であり、記念すべき日になるでしょう。 ・・・たしかに庁舎は新しくなり、議場も新しくなりました。 しかし、庁舎内に …

最近のコメント

    カテゴリー