未分類

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について

投稿日:

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について、福島県内の一市議会議員として大変残念に思います。

文科省の放射線副読本を回収 野洲市教委、記述を問題視:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4T5TGKM4TPTJB00J.html

東日本大震災と原発事故から8年が経過したというのに、今回の件で放射線に対する正しい理解が日本国内でも広がっていないことが、よく分かりました。

文部科学省が作成した全国の小中高校に配布した「放射線副読本」は、国による一方的な情報発信ではなく、福島県が進める放射線教育と密接に関係しています。

報道によると、野洲市教育委員会の副読本回収理由には「事故の被災者への配慮がなされておらず、放射線が安全との印象を受ける記述が多いと判断した」と述べられています。その判断は間違った情報による誤った判断です。

私達福島県民は、一日も早く福島県に対する原発事故以降の風評被害を払拭するために、様々な取り組みを行ってきました。

文部科学省による放射線教育副読本は、福島県の風評被害を払拭するために、全国の小中学高校で活用して頂きたいと思います。

これ以上、間違った情報による誤った判断で副読本の回収が行われないことを、被災地福島県の一市議会議員として、切に願います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

北朝鮮の核実験に対して

今回の北朝鮮による核実験に対して、日本がとるべき最大の対北制裁は、「策源地攻撃能力=敵基地攻撃能力」を本格的に検討することでしょう。 あまり知られていませんが、現行憲法下でも、自衛の措置としての策源地 …

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

no image

決算特別委員会初日

昨日から平成26年度須賀川市一般会計予算の決算特別委員会が開催しています。 この決算委員会は「非常に重要」な委員会です。決算委員会を通じて、予算の執行の結果、実績、効果、改善点を市の当局に対して、議員 …

no image

総括質疑ヒアリング

本日は議案調査日。総括質疑のヒアリングです。質疑の通告は3点 ①須賀川市消防団条例の一部を改正する条例について ②円谷ミュージアム展示制作作業業務委託の請負契約締結について ③郡山地方土地開発公社の平 …

大雪を乗り越えましょう

須賀川市の除雪作業のパンフをアップします。リンクは下記に貼ります。 除雪車は一次路線と二次路線の幹線道路のみとなります。 生活道路の除雪は人力です。地域の皆様の助け合いが必要となります。 また、市役所 …

最近のコメント

    カテゴリー