未分類

県政報告会&安全保障の勉強会を開催します。

投稿日:

明日、9月25日午後3時から県政報告会&安全保障の勉強会を開催します。


元外務副大臣 宇都隆史氏を招き、ウクライナ・ロシア戦争から学ぶ日本の安全保障をテーマにご講演を頂きます。
是非ご参加ください。

参加費は2000円(講師料として)

また終了後に懇親会もありますが、希望者のみの参加とします。(懇親会は別途5500円)

※申し込みについて
グーグルフォームからのお申し込み可能です。
https://docs.google.com/forms/d/1omEIOlwZ3yQSbvf1D8X3TMvc3_LIhUwybMub-pa2Cpc/edit

-未分類

執筆者:

関連記事

長野県佐久市の地産地消の取組みを視察しました

今日から、明後日まで、市議会生活産業常任委員会の視察です。 本日は長野県佐久市における地産地消の取組みについて視察しました。 長野県佐久市は長野県の東部に位置し、気温差が大きく降水量が少ない内陸性気候 …

no image

須賀川市民交流センター(tette)工事現場の視察会

本日は、市議会議員を対象とした須賀川市民交流センター(tette)の工事現場の視察会です。 市民交流センターのスケジュールは、8月21日に落成式、22日から27日まで市民内覧会を予定しています。 オー …

北町、栄町、須賀川駅前に防犯カメラ設置

◇須賀川市内の北部地区商店街に防犯カメラ設置 須賀川まちづくり推進協議会による防犯カメラ設置起動式が開かれました。 防犯カメラが設置されたのは、北町に1台、栄町に1台、須賀川駅前に3台、合計5台のカメ …

no image

新盆回りから見えてくる、地域の風習

8月13日、14日は新盆回りでした。 須賀川市内は13日午後から新盆回りがスタートしますが、旧市内(町内)は14日午前中が新盆回りの訪問時期です。 公職選挙法上、政治家は新盆先でお金を包み、お供えする …

根本博中将の足跡を巡る

◇根本博陸軍中将の足跡を巡る 根本博陸軍中将をご存知でしょうか。 終戦時に内モンゴルに駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内に滞在していた在 …

最近のコメント

    カテゴリー