未分類

福島県の航空・宇宙関連産業補助金が発表

投稿日:

福島県の航空・宇宙関連産業補助金が発表されました。


ただ、この補助金はあくまでスタートアップ補助なんですよね…

JISQ9100やナドキャップは、毎年40万円から50万円かかります。

さらに、JISQ9100にチャレンジするのは、企業にとって社運をかけたチャレンジになるので、失敗は出来ません。
航空・宇宙関連産業が利益を生むまでには、開発から最低10年、長くて20年かかります。

将来的には航空機需要はアジアを中心に伸びていくことや、自動車産業より部品数は多く、産業の幅が広いため、産学官で連携は必須です。

須賀川市内では、商工会議所を中心として「福島空港エリア航空機産業研究会(会長 林精機社長 林明博氏)」を設立して、航空機産業への参入を目指して研究会を続けています。
技術としては、十分に参入できるレベルがあり、あとはJISQ9100をいかに獲得するかです。

さらに、福島県は中部地区の「松坂クラスター」のように、福島県を中心とした航空機産業クラスターの設立を目指すべきだと思います。

東北におけるJISQ9100取得企業は、福島県がトップです。

今回は認証取得のための補助金ですが、クラスター形成が求められてきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

参議院議員選挙の結果が意味するもの

参議院議員選挙の結果が意味するもの 今回の参議院議員選挙の結果により、私達は国政、政権与党との重要なパイプを失いました。 特に福島第三選挙区内の須賀川、白河、石川、田村、東白川は、「衆議院議員は玄葉光 …

安倍総理が須賀川に来ます!

拡散!拡散!大拡散! 6月22日(水)午後3時30分より 安倍晋三自民党総裁が須賀川メガステージに入ります! 私もびっくりしています( ̄O ̄;) 皆様、是非お越しください! #シェア希望

【日々全力疾走vol 4】Q&A「なぜ議員を目指したのか」

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 4】Q&A「なぜ議員を目指したのか」 ↓ https://youtu.be/SNj3LyWnE-M 第4回は「なぜ議員を目指したのか」 今 …

no image

西袋地区文化祭

今日から須賀川市文化センターにて、西袋地区文化祭が始まりました。 公開時間は24日土曜日10時から16時、明日25日10時から16時です。

no image

事前調査スタート

須賀川市議会9月定例会に向けた一般質問の事前調査が始まりました。私は本日と今月29日の二日間を使って、事前調査を行います。 小生の場合は、議会定例会ごとに必ず一般質問を実施します。「一般質問」とは「議 …

最近のコメント

    カテゴリー