未分類

福島県議会議員選挙最終日

投稿日:

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡)

最終日 午前

大阪から尊敬する長尾たかし代議士が駆けつけて頂きました!!誠にありがとうございます。

午前中は長尾代議士、市議会議員団と共に、街頭演説と歩行遊説を実施しました。

歩行遊説は須賀川駅前から市民交流センターまでの距離を歩きながら、遊説をする通称「桃太郎作戦」です。須賀川市内で歩行遊説を実施したのは、橋本市長以来、久々だと聞いています。

日本晴れの空の下、素晴らしい選挙戦最終日午前でした。

最終日 打ち上げ

最後は事務所にて打ち上げ(マイク納め)です。

10日間の選挙戦を戦い抜けたのは、スタッフ、選対本部、後援会、支援者、親戚の皆様のおかげです。ありがとうございました。

当初は事務所まで選挙車に乗って、帰ってくる予定でしたが、急遽変更です。

選挙車から降りて「走って事務所に戻る」ということにしました。

「日々全力疾走」をモットーにしているため、今回の選挙は最初から最後まで全力疾走で駆け抜けました。

明日は投票日です。選挙に行こう!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

御北徳福稲荷大明神祭

昨日の北町の御北徳福稲荷大明神祭は無事に終了しました。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございます。 ライトアップされた紫陽花と神社の社殿の風景は、須賀川の誇れる風景だと思います。 また、北町の夏祭りは …

慰霊の日を踏みにじる中核派

東日本大震災と東京電力原発事故以降、毎年3月11日になると、非常に迷惑な「あの連中」が福島県に入りでデモを行います。今年も「反原発福島行動」と称して、郡山市内をシュプレヒコールを叫びながら、デモ行進を …

no image

臨時議会にて議長選挙を実施。新議長は民進党系、副議長は社民党議員、共産党市議団がキャスティングボードを握る

臨時議会にて議長選挙が実施されました。新議長は志政会 佐藤暸二議員 副議長には市民連合 大倉雅志議員が当選しました。 今回の正副議長選挙は、地方自治法では議長任期は4年ですが、慣例では2年で辞表を提出 …

須賀川市小倉地区の路地きゅうり、前田川地区のりんごの降ひょう被害を調査

須賀川市小倉地区の路地きゅうり、前田川地区のりんごの降ひょう被害を調査しました。 今朝の報道によると福島県は10日、県内で降ったひょうによる農作物と農業施設の被害額が12億8371万4千円(速報値)に …

衆議院区割り審が小選挙区定数10増10減を勧告

新たな区割りが発表されました。 県北で固めた1区 郡山、須賀川岩瀬郡、田村市田村郡、石川郡の2区 県南と会津地方の3区 浜通りで一本化した4区 10増10減の新たな区割りは、日本の歪みを表した象徴です …

最近のコメント

    カテゴリー