未分類

福島県議会議員選挙最終日

投稿日:

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡)

最終日 午前

大阪から尊敬する長尾たかし代議士が駆けつけて頂きました!!誠にありがとうございます。

午前中は長尾代議士、市議会議員団と共に、街頭演説と歩行遊説を実施しました。

歩行遊説は須賀川駅前から市民交流センターまでの距離を歩きながら、遊説をする通称「桃太郎作戦」です。須賀川市内で歩行遊説を実施したのは、橋本市長以来、久々だと聞いています。

日本晴れの空の下、素晴らしい選挙戦最終日午前でした。

最終日 打ち上げ

最後は事務所にて打ち上げ(マイク納め)です。

10日間の選挙戦を戦い抜けたのは、スタッフ、選対本部、後援会、支援者、親戚の皆様のおかげです。ありがとうございました。

当初は事務所まで選挙車に乗って、帰ってくる予定でしたが、急遽変更です。

選挙車から降りて「走って事務所に戻る」ということにしました。

「日々全力疾走」をモットーにしているため、今回の選挙は最初から最後まで全力疾走で駆け抜けました。

明日は投票日です。選挙に行こう!

-未分類

執筆者:

関連記事

県議選3・4日目

選挙戦3日目天栄村湯本地区からスタートです。県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。そして、福島空港発着の台湾便については、天 …

no image

平成30年度 全国武の会総会

朝霞駐屯地での研修終了後、参議院議員会館にて、「平成30年度 全国武の会総会」が開かれました。 代表幹事である外務副大臣 佐藤正久参議院議員から、現在の防衛政策の状況について説明がありました。 まだ詳 …

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」これは全建総連福島県須賀川建設組合の懇親会にて、佐藤新多郎組合長の挨拶です。 まさに、その通りだと思 …

no image

「須賀川市ホームページに「弾道ミサイル落下時の行動について」ポータルサイトのリンク掲載を要望

先ほど、須賀川市の国民保護担当者に「須賀川市ホームページに「弾道ミサイル落下時の行動について」ポータルサイトのリンク掲載を要望して来ました。 消防国第3 8 号・消防運第2 4 号として平成29 年4 …

翠ヶ丘公園の新池と周辺のゴミ拾い

今朝は福島へらぶな会の方々と翠ヶ丘公園の新池と周辺のゴミ拾いを行いました。昨年の新池の水抜きから引き続き、翠ヶ丘公園の美化事業を福島へらぶな会として実施しています。

最近のコメント

    カテゴリー