未分類

第一回コーヒーdeサロン

投稿日:

第一回の「コーヒーdeサロン」が終了しました!ご参加頂いた皆さん、誠にありがとうございます。
私を含めて7名での意見交換は有意義な時間を過ごせました。

特に「18歳選挙権」「政治と若者」「市議会と市民の距離感」など、普段はなかなかできない、「しっかりとした政治の話」ができました。
コーヒー、紅茶、トーストを食べながら喫茶店で意見交換会できるのは、「はまだや」さんのおかげです。ありがとうございますm(_ _)m
参加者7名の内2名は女性の参加者でした。

やはりオシャレな喫茶店だから、女性の方が参加しやすい雰囲気が大切ですね。
また、来月も行います。是非ご参加ください^ – ^

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

空き地問題

これからの課題「空き地問題」7月に話を頂いた「新栄町町内会の台地区」における「空き地の草が交通障害になっている」という課題。 土地の所有者の登記簿謄本を取ると、「市外の事業者」でした。 市役所から当該 …

no image

滑川夏祭りに行ってきました!

滑川夏祭りに行ってきました! 滑川では地元の育成会、消防団の方々が夏祭りと盆踊りを開催しています! まさに若い力が地域を支え、子どもたちの未来を築いています。 ちなみに、盆踊り前に、実行委員で、友人の …

懐かしい日通のダンボール

議会会派室の引っ越しです。引っ越し用のダンボールは日通のマーク入り。 懐かしいダンボールです。 …数年前、東京にいた頃の話です。 ある経済評論家の秘書を辞めてから、議員秘書の繋ぎとして、色々な仕事をし …

ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました

自民党議員会で、ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました。試験や医療トレーニング設備は、国内では最高レベルであり、これまで一部上場企業や医大による実績を積み重ねています。ただ、センターの公共部門 …

no image

被災地支援はニーズを把握してから

今、福島県内の多くの人達が、「九州で被災された方々に恩返しがしたい!」という気持ちでいるかと思います。 報道によると、熊本県社会福祉協議会には「ボランティアに行きたい」「支援物資を送りたい」との問い合 …

最近のコメント

    カテゴリー