行政視察2日目は筑紫野市に来ています。視察テーマは「コミュニティ政策について」
地域コミュニティ基本構想の策定から、各地域におけるコミュニティ運営協議会の設立過程について、説明を受けました。
また、筑紫野市では、市民協働については、「総務部 市民協働推進課」を設置されています。
単独の課として、市民協働を推進していることよく分かりました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-02-07 更新日:
行政視察2日目は筑紫野市に来ています。視察テーマは「コミュニティ政策について」
地域コミュニティ基本構想の策定から、各地域におけるコミュニティ運営協議会の設立過程について、説明を受けました。
また、筑紫野市では、市民協働については、「総務部 市民協働推進課」を設置されています。
単独の課として、市民協働を推進していることよく分かりました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
須賀川市八幡山の倒れかかっていたアカシヤの木を、一年かけてようやく伐採することが出来ました。伐採された内部の断面を見ると、シロアリに食われてボロボロになっています。 伐採した業者が「よく倒れずにここま …
◇個人献金のお願いページを作成しました 渡辺こうへい後援会では渡辺康平の政治活動を支援する皆様へ個人献金をお願いしております。 個人献金のページリンク 皆様からいただいたご支援は、後援会の政治活動・印 …
共産党が、核兵器禁止条約調印を求める請願書を全国で一斉に動いている理由について
現在、ノーベル平和賞を受賞した非政府組織「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が来日して、様々な活動を行なっています。 このICAN事務局長の来日をサポートしているのが …
福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 5日目 午前 選挙戦は折り返しです。 細かく街頭演説を積み重ねています。 「若いんだから!頑張ってよ!」と多くの方々から激励の声を頂いています。 5日目 午後 …
須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました
須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました。 須賀川市内でも令和元年、令和2年は10名以上の自衛官候補生が入隊しています。最近では自衛隊入隊年齢が18歳以上から33歳未満に引き上げら …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。