未分類

自由民主党「ふるさと対話集会」

投稿日:

森まさこ参議院議員の主催による「自由民主党ふるさと対話集会」にて、司会進行を実施しました。

森議員だけではなく、地元の上杉謙太郎衆議院議員、ゲストには秋葉賢也衆議院議員をお迎えして対話集会を開催。

国会議員3名と一般参加者25名による「マイクを使わない」「率直な意見交換」です。

参加者からは「憲法改正、働き方改革、県道の拡幅工事など」45分の短い時間で様々な意見交換を実施。

特に「デフレ脱却のためにはアベノミクスの金融緩和と財政出動が必要であり、消費税増税については断固反対」「GDPを成長させなければデフレ脱却は出来ない」という意見がありました。

まさに「我が意を得たり!…というか私が質問したかった…」という質問が飛び出して来たことに驚いています。

憲法改正については、「自民党内の議論は遅い。なぜもっと議論を進めていかないのか!」という意見が最後に飛び出してきました。ふるさと対話集会で憲法改正を急げとのご意見を聞き、「まさに憲法改正の機運が高まってきている」と感じています。

追記 秋葉賢也議員から「朝まで◯テレビのようだった」と感想をいただきました。それだけ激論でした!

-未分類

執筆者:

関連記事

あと4日

今月22日安倍晋三総裁の須賀川入りまで「あと4日」 街頭演説会の案内看板と新しいチラシが来ました。 地元の日刊紙 阿武隈時報とマメタイムスに記事が掲載されました。 ※開始時刻が午後3時45分になりまし …

no image

今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べます

 今回の今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べさせていただきます。  私は被災地である福島県の地方議員として、今回の今村大臣の発言については、怒りよりも呆れ果てました。そ …

県議選3・4日目

選挙戦3日目天栄村湯本地区からスタートです。県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。そして、福島空港発着の台湾便については、天 …

うきは市のリーサス活用を視察

会派行政視察初日は福岡県うきは市に来ています。 テーマは「うきは市におけるリーサス活用事例」 うきは市は地域経済分析システム(リーサス)の活用自治体であり、九州で一番初めに地方創生総合戦略を策定された …

no image

栄町の十字路

栄町の十字路に「止まれ」標識と白線の要望を、今年3月16日に新栄町町内会長と共に警察署に要望したところ、ようやく最近になって標識が設置され、白線が引かれました。 9月に公安委員会から許可が出て、その後 …

最近のコメント

    カテゴリー