未分類

自衛官候補生課程教育修了行事

投稿日:

郡山駐屯地における「自衛官候補生課程教育修了行事」に須賀川市自衛隊協力会会長代理として参加しました。


約3ヶ月の厳しい教育を修了した自衛官候補生を見ていると、「私も新隊員教育時代はこんな感じだったなぁ」としみじみ昔を思い出します。
記念会食では、福島県自衛隊家族会の松本英一会長から「私も若ければ自衛隊に入隊したいが、この歳です。皆様の周りに自衛隊に入隊をしたいと言う方がいれば是非近くの地方協力本部にご連絡下さい。」と、会場を沸かせるスピーチがありました。
記念会食で一人の自衛官候補生に声をかけ、約3ヶ月の教育について色々な話を聞きました。

新隊員教育時代のつらい思い出をさらに思い出します(苦笑)

私からは、「自衛官は国民の代表として銃の引き金を引く」という話をしました。

国民の生命と国家の独立を守るという重大な任務と使命の自覚が、彼らを育てていくのだと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

憲法改正を求めるウクライナ留学生の訴え

◇美しい日本の憲法をつくる県民の集い(福島市・護国神社社務所) 櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の福島県支部の会合に参加しました。 会の最後に挨拶をされたウクライナ …

朝のリーフレット配りをしました

6時30分から8時まで、須賀川駅前にて自民党福島県連のリーフレットを配布しました。朝の7時からは、共産党の街宣部隊と鉢合わせ。 戦力差は1人対5人(相手は街宣車あり) 人的、物的差はありましたが、こち …

no image

月刊WILL3月号「告発キャンペーン第二弾!パワハラによる『赤旗』押し売りの陰湿」名前が掲載されました

フリージャーナリスト鴨野守氏から取材を受け、今月発売の月刊WILL3月号に内容が掲載されました。 タイトルは「告発キャンペーン第二弾!パワハラによる『赤旗』押し売りの陰湿」 サブタイトルは「購読を断っ …

no image

須賀川モラロジー事務所の生涯学習セミナー

9月20日、須賀川モラロジー事務所の生涯学習セミナーでした。 私は司会者です。参加者は約140名でした。

no image

第34回 自衛隊郡山音楽祭 「繋ぐ〜輝く未来の架け橋に〜」

第34回 自衛隊郡山音楽祭 「繋ぐ〜輝く未来の架け橋に〜」 毎年、郡山駐屯地音楽隊、福島駐屯地音楽隊、第6音楽隊による心温まるコンサートが開催されています。 主催は郡山駐屯地、郡山自衛隊協力会です。 …

最近のコメント

    カテゴリー