未分類

許世楷先生をお招きして祝賀会

投稿日:

許世楷先生と奥様をお招きして、台北インペリアルホテルにて、許先生の叙勲祝賀会が開かれました。

許先生は元台北駐日経済文化代表処代表です。(駐日代表、駐日大使に相当)開会の前に、亡くなられた蔡焜燦先生の黙祷が行われました。


許先生は「日本と台湾は運命共同体」であると力説され、日本と台湾の関係を深めるだけではなく、継続していくためには、日本語教育への投資の必要性をお話し頂きました。日本統治時代の方々が減りゆく中で、いかに日本語が話せる台湾の人々を増やしていくのか、私たちは本機で考えていかなければなりません。


歴史の一ページに立ち会った懇親会であり、非常に緊張しました。写真を見たらカチコチですね。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会の基調講演を拝聴しました。講師は全日空総研主席研究員 山田圭一先生です。

no image

根本博中将のご縁で、東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席

東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席し、以下のご挨拶させて頂きました。 町田市の「義人」として、須賀川市出身の根本博陸軍中将を取り上げていただき、誠にありがと …

no image

「長沼産新そばお披露目会」

◇「長沼産新そばお披露目会」明日、11月22日〜26日の間に始まる、「長沼新そばまつり」に先駆けて、「新そばお披露目会」に参加しました。 今年はやまゆり荘での開催です。新そばを堪能しながら、やまゆり荘 …

no image

萩市の定住促進策

会派行政視察先の萩市に来ています。 萩市役所の井本企画政策課長、平田定住対策室主査から、萩市におけるUIJターン、定住促進策、空き家バンクについて説明を受けました。 萩市の定住促進策は、大きく言えば、 …

no image

悩む議案、悩む判断〜生活産業常任委員会にて

今日は生活産業常任委員会にて議案調査日です。 3月議会定例会には、公共施設の指定管理者の更新、市役所や福祉センター及び市民交流センターの駐車場条例の改正案が提出されています。 …次回3月8日の生活産業 …

最近のコメント

    カテゴリー