未分類

講演「地方議会は必要か否か〜地方議員のなり手不足について考える〜」

投稿日:2018-11-02 更新日:

おはようございます。

今朝は6時から須賀川市倫理法人会経営者モーニングセミナーにて講演をさせて頂きました。

講演テーマは「地方議会は必要か否か〜地方議員のなり手不足について考える〜」という内容です。

あえて、過激なタイトルをつけていますが、内容は分かりやすく「議会改革」「地方議員なり手不足」について話をしています。

そのほかにも「議員定数と議員報酬の在り方」「市議会と市民の距離感」「若者が地方議員に立候補できない理由」などを40分間話をしました。

来年は各級地方議会議員選挙があります。その前に、「議会と議員」「議員と市民」をテーマに、様々な団体で講演が出来れば幸いです。

-未分類
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

メルマガ配信のお知らせです

応援メルマガを配信しました! ニュース解説は「トルコ軍がロシア戦闘機を領空侵犯で撃墜」「靖国神社のトイレで爆弾事件」の2本。 本音のコラムは「自民党の高齢化」です。 メルマガご登録はこちらから⬇︎ メ …

no image

須賀川市と後藤新平と小池都知事

小池百合子都知事が、所信表明演説において、後藤新平について、特に「自治三訣」について述べられています。https://m.youtube.com/watch?v=SLjugSFSHJU&fea …

決算審査を終えて

いわき振興局前にて 3日間の決算審査が終了しました。本庁と出先の審査を合わせると、6日間の決算審査でした。どの地方自治体でも問題となる、県税や県営住宅などの収入未済額や不納欠損額については、福島県にお …

今こそ福島県は韓国に抗議すべき

今朝の福島民友一面「韓国、処理水を外交問題化」「知事『状況注視』」 今こそ、内堀知事は福島県を代表して韓国に抗議すべきです。 これまで韓国は震災と原発事故以降、福島県に対する嫌がらせを度々行ってきまし …

no image

悩む議案、悩む判断〜生活産業常任委員会にて

今日は生活産業常任委員会にて議案調査日です。 3月議会定例会には、公共施設の指定管理者の更新、市役所や福祉センター及び市民交流センターの駐車場条例の改正案が提出されています。 …次回3月8日の生活産業 …

最近のコメント

    カテゴリー