未分類

須賀川特撮アーカイブセンター開館!

投稿日:

遂に!須賀川特撮アーカイブセンターが開館しました!!


特撮文化の継承と発展、特撮資料の収集、保管、研究の為の世界初のアーカイブセンターです。
ハリウッドにも、東京にもない、円谷英二監督の故郷である須賀川市だからこそできた施設です!(興奮)

オープニングセレモニーでは、ATAC理事長の庵野秀明監督がご挨拶をされました。
庵野監督は感無量のあまり「ありがとう」という言葉しかでないと話しながらも、第二、第三のアーカイブセンターの設立や、将来的にはミュージアムや特撮スタジオについて、未来像を話されました。

今日から開館した須賀川特撮アーカイブセンターですが、初日から多くの特撮ファンが県内外から来館しています。円谷英二ミュージアムとの回遊性を高めれば、更なる可能性を見出せます。
今日、須賀川市は「新たな特撮文化の聖地」として、新たなスタートを踏み出しました。

※須賀川特撮アーカイブセンターは、住所が須賀川市柱田字中地前22です。
基本的には車での移動となります。

https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/shisetsu/1004370/1004372/1006519.html

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

選挙カーのスピーカーと看板

これまでビニールシートに被せて外に置いていた「選挙カーのスピーカーと看板」を、ようやく屋内に入れることが出来ました。 選挙の難点は、こうした看板やスピーカーなど、備品を保管する場所を見つけることなんで …

no image

6月一般質問 雇用対策について

6月福島県議会一般質問 雇用対策について渡辺:県は、大卒予定者等の県内就職促進に向けた情報発信にどのように取り組んでいくのか。 商工労働部長:合同企業説明会やセミナー等の開催情報を、昨年度から導入した …

今年最初の県政報告会は天栄村湯本地区からスタートです!

昨日3月28日に県政報告を天栄村湯本地区で行いました。 天栄村湯本地区の方々に鳳坂トンネルの開通に向けた一般質問の内容を報告しました。次に県の移住定住政策について私から話をした後に意見交換を実施。ご意 …

no image

チェジュ航空による福島空港忌避問題について、須賀川市議会一般質問において、橋本市長が所感を述べる

昨日の須賀川市議会一般質問において、橋本市長から韓国LCCのチェジュ航空による福島空港忌避問題について発言がありました。 以下発言内容を議会中継から書き起こしました。 http://gikai1.ci …

no image

第3回福島ドローンサミットに参加しました。

第3回福島ドローンサミットに参加しました。 ドローンに関する知識と情報のアップデートが出来ました。 未来をつくために、人材の育成、マインドシフト、チャレンジの3つがキーワード。 特に、未来をつくるため …

最近のコメント

    カテゴリー