未分類

はたけんぼの経営努力

投稿日:2017-03-28 更新日:

今朝は「はたけんぼ」に伺いました。意外と知られていませんが、「はたけんぼ」を経営する企業名は「株式会社ジェイエイあぐりすかがわ岩瀬」です。

つまり、「はたけんぼ」は、福島県内の「JA直営の直売所」ではなく、「JAが出資者の株式会社」として経営されています。
株式会社ですから、もちろん儲けを出さなければいけません。様々な試行錯誤を繰り返し、厳しい経営判断を下してきたことでしょう。
そのため、はたけんぼは、市内では農家の方の所得を増やす場となり、市外・県外からのお客様が買い物に訪れる「域外収入」の企業として、活躍しています。
写真にアップした統括マネージャー澤山聖美さんは、はたけんぼ創業メンバーの一人です。
今回は事務所を訪問して、様々な意見交換が出来ました。
帰りに、澤山さんから「地酒売り場が新しくなったので寄って欲しい」との話があり、一本買わせていただきました。


県南地方の地酒を中心に揃えていて、「日本酒でつくったマッコリ」という変わり種もあります。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川市議会31年3月定例会が閉会しました。

本日、須賀川市議会31年3月定例会が閉会しました。 平成31年度予算が賛成多数で可決され、本格的な予算執行がスタートします。 さらに、人事議案では石井副市長の退任により、安藤文化スポーツ部長が新副市長 …

no image

郡山市議会 志翔会議会報告会

議会報告会の手法を学ぶため、郡山市議会志翔会議会報告会に参加しました。 会派の目標、議員の紹介、6月議会報告、9月議会の予定を報告などなど。 現在、須賀川市内では議会報告会は開かれていないため、将来は …

no image

平成29年12月須賀川市議会一般質問の結果について

先程、一般質問を終えて、今議会の会派控え室にいます。 内容としては大きく三項目に渡り一般質問を行いました。 1 本市財政における歳入についての考え方について 2 地域情報化計画について 3 ドローンの …

懐かしい日通のダンボール

議会会派室の引っ越しです。引っ越し用のダンボールは日通のマーク入り。 懐かしいダンボールです。 …数年前、東京にいた頃の話です。 ある経済評論家の秘書を辞めてから、議員秘書の繋ぎとして、色々な仕事をし …

no image

うまいもん合戦

須賀川の街中で開催中の「うまいもん合戦」に来ています!今年はいわき市からアマチュアプロレスが来ています! 須賀川特産のはちみつソーダを頂きました

最近のコメント

    カテゴリー