未分類

日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!

投稿日:2017-10-25 更新日:

平成29年9月30日に日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!入学は平成21年9月ですから、8年がかりでの卒業です。長かった…本当に長かった。やっと卒業することが出来ました。


8年前の平成21年9月は私が24歳で、当時は航空自衛隊小松基地で3等空曹として勤務していました。当時の私は「高校を卒業して航空自衛隊に入隊したけれども、本当は大学で政治経済を勉強したかった」という思いを捨てきれなくて、日本大学の通信教育を始めました。
あれから8年…私の人生は紆余曲折ありましたが、やっと卒業できました!

これで、法学学士です!!
ちなみに、卒業式は10月21日土曜、選挙戦最終日のため、卒業式は欠席しました。

本日、卒業証書が郵送されてきました。

郵送でくる卒業証書というのが、通信教育らしさです。

-未分類

執筆者:

関連記事

平成31年須賀川市成人式に参加しました。

平成31年須賀川市成人式に来賓として参加しました。今年は893名が新成人となりました。 毎年、市議会議員として成人式に参加していますが、今年は「国歌 君が代」「須賀川市歌」を、新成人の方々がしっかりと …

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問して、意見交換を行いました。新過疎法により過疎地域に指定されていた会津坂下町、湯川村が国の支援対象から …

no image

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会 最後に三つの目標に向けて「ガンバロー三唱」の役割を果たしました。 三つの目標とは、 一つは、自民党の選挙必勝と党勢拡大 二つ目に、ふるさと福島 …

no image

市民スポーツ会館前でのポンプ操法の練習にて

今日は市民スポーツ会館前でのポンプ操法の練習でした。 なんと、下江持班の練習に参加していた斉藤秀幸さんにバッチリ写真を撮って頂きました。斉藤さんありがとうございます。 ホースを支える腕と足腰にかなりの …

衆議院区割り審が小選挙区定数10増10減を勧告

新たな区割りが発表されました。 県北で固めた1区 郡山、須賀川岩瀬郡、田村市田村郡、石川郡の2区 県南と会津地方の3区 浜通りで一本化した4区 10増10減の新たな区割りは、日本の歪みを表した象徴です …

最近のコメント

    カテゴリー