未分類

日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!

投稿日:2017-10-25 更新日:

平成29年9月30日に日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!入学は平成21年9月ですから、8年がかりでの卒業です。長かった…本当に長かった。やっと卒業することが出来ました。


8年前の平成21年9月は私が24歳で、当時は航空自衛隊小松基地で3等空曹として勤務していました。当時の私は「高校を卒業して航空自衛隊に入隊したけれども、本当は大学で政治経済を勉強したかった」という思いを捨てきれなくて、日本大学の通信教育を始めました。
あれから8年…私の人生は紆余曲折ありましたが、やっと卒業できました!

これで、法学学士です!!
ちなみに、卒業式は10月21日土曜、選挙戦最終日のため、卒業式は欠席しました。

本日、卒業証書が郵送されてきました。

郵送でくる卒業証書というのが、通信教育らしさです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県内のマスクと手指消毒用エタノールについて

福島県内のマスクと手指消毒用エタノールについて、問い合わせが非常に多いため、県の現状についてご報告します。 3月31日以降、国から約19万枚のマスクを医療機関等に4月3日までに配布。 さらに、4月6日 …

no image

天皇皇后両陛下がご来県〜日の丸の小旗でご奉迎〜

本日は郡山駅前にて、天皇皇后両陛下のご奉迎のため、「奉迎実行委員会」の方々と共に、日の丸小旗を配布しました。 準備した約1500本全て配布しました。 日の丸小旗を配布していると、受け取った方々から 「 …

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」の酷さについて その2

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」について、改めて確認すると、よくもこのような発言を全国に放送したなと呆れ返ります。弁護団長の井戸謙一氏が「原発事故後に、福島の野菜は汚染されていて、それを食べていたか …

no image

政経東北に庁舎内政党機関紙問題が掲載されました

庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。 これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。 他の自治体や議会でも、争 …

no image

‪会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました

会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました。 ◇来年度の予算要望における新規及び重点項目 ① 企画財政部を企画部(政策)と財政部(行政評価)に再編すること ② まちづくり …

最近のコメント

    カテゴリー