未分類

ふくしま未来政治塾第4回テーマは「 GAP」

投稿日:

自民党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」第4回講座

テーマは「日本の農業におけるGAPの推進について」講師は衆議院議員武部新 先生です。

今日の講義では日本の農業におけるGAP取得は「国家戦略」であることが明確理解出来ました。

特に、中国が「チャイナGAP」をアジア地域のスタンダードにする前に、日本のJ- GAPを普及する必要があります。

2020年オリンピック・パラリンピックに向けた GAP取得の推進は、日本の外交にも繋がっています。

さて、今年の政治塾は今回の講座で終了となります。講座終了後は、塾生と自民党福島県連の県議会議員合同の懇親会です。

最後の懇親会も実は楽しみなのが、政治塾の魅力ですね。

-未分類

執筆者:

関連記事

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議が福島で開催されました。会議では幹事県として坂本竜太郎青年局長が議長、江花圭司青年部長が発表者、私は司会を務めました。会議では自民党青年局のこれから …

私は「教育国債」に賛成、「こども保険」に反対します

私は「教育国債」に賛成ですが、「こども保険」には反対です。 高等教育や基礎研究のために資金として「国債」を発行すること自体は、現在の財政法でも認められています。 そもそも「人」に投資をすることは、国家 …

尊敬する長尾敬衆議院議員のパーティに参加

私が尊敬する長尾敬衆議院議員のパーティに参加しました。 長尾先生は大阪府第14選挙区です。 ( 八尾市, 藤井寺市, 羽曳野市, 柏原市 ) なぜ、大阪を選挙区とする長尾先生のパーティに参加したのかと …

no image

隊友会岩瀬支部では、橋本克也須賀川市長に対して「退職自衛官を採用した地域防災マネージャー制度に関する要望書」を提出しました。

平成30年4月27日、公益社団法人隊友会岩瀬支部では、橋本克也須賀川市長に対して「退職自衛官を採用した地域防災マネージャー制度に関する要望書」を提出しました。 要望内容は次の通りです。 東日本大震災か …

no image

衆議院第一議員会館の下見

今日は午後から日帰り東京出張です。 場所は衆議院第一議員会館の国際会議室の下見です。8月の国際会議に向けて、東京日帰り出張が続きます。 ちなみに今は東北新幹線の中です。 明日は市議会最終日なので、泊ま …

最近のコメント

    カテゴリー