未分類

ふくしま未来政治塾第4回テーマは「 GAP」

投稿日:

自民党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」第4回講座

テーマは「日本の農業におけるGAPの推進について」講師は衆議院議員武部新 先生です。

今日の講義では日本の農業におけるGAP取得は「国家戦略」であることが明確理解出来ました。

特に、中国が「チャイナGAP」をアジア地域のスタンダードにする前に、日本のJ- GAPを普及する必要があります。

2020年オリンピック・パラリンピックに向けた GAP取得の推進は、日本の外交にも繋がっています。

さて、今年の政治塾は今回の講座で終了となります。講座終了後は、塾生と自民党福島県連の県議会議員合同の懇親会です。

最後の懇親会も実は楽しみなのが、政治塾の魅力ですね。

-未分類

執筆者:

関連記事

佐藤正久参議院議員とのトークセッションを開催!

佐藤まさひさ参議院議員と渡辺こうへいによるトークセッションを開催しました! 金曜日の夜というお忙しい中、100人を超える方にお越し頂き、最後は椅子が足りなくなりました。 今回は「メディア取材お断り」の …

建国記念の日奉祝式典

郡山市の安積国造神社で開催された建国記念の日奉祝式典に参加しました。今日は建国記念日、「日本のお誕生日」です。       皇紀2676年、日本が誕生して2676年になりました。 日本の皇紀は西暦より …

no image

「ボーイングSTEMプログラムinふくしま」

「ボーイングSTEMプログラムinふくしま」に来ています。 このイベントはボーイング社、日本科学技術振興財団、福島県の主催で開催されています。 STEMとは、 サイエンス、テクノロジー、エンジニア、マ …

no image

ワークショップまつりに参加しました

ワークショップまつりに参加しました。 「ワークショップまつり」とは障がい者自立支援センター「ワークショップすかがわ」の皆様が開催する「工芸展」です。 長年、障がい者の方々の自立支援活動を続けてこられた …

no image

【日々全力疾走vol 9】JA若手職員から見た今の福島の農業

youtubeチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 9】JA若手職員から見た今の福島の農業 https://youtu.be/fOIyTo1laYY 今回のゲストは、JA夢みなみ職員 鴫原 …

最近のコメント

    カテゴリー