未分類

自民党立党60周年記念式典に「三木武吉と大野伴睦」あり。

投稿日:

   
 
自民党立党60周年記念式典における安倍晋三総裁は演説の中で、「三木武吉と大野伴睦」の「保守合同」会談について触れていました。 

   
 
「三木武吉は保守合同のためには、鳩山一郎内閣を総辞職させてもいい!と大野伴睦に語りかけた」

安倍総裁は演説の中で、戦後政治史における最も重要な1ページを簡潔に説明されました。
三木武吉と大野伴睦の保守合同に対する強い思いがあったからこそ、自由民主党が結党したことは、既にご承知かと思います。
私は、安倍総裁の演説を聞いて、小説吉田学校(戸川猪佐武 著)の一節を思い出しました。
******************

三木と大野の会談
三木が「伴ちゃん、頼む」と大野に頭を下げる。 
大野は「分かった」と言い三木の手を握る。すると大野は、
「嗚呼、三木の手はこんなに細くなってしまったのか…」 
長年戦ってきた政友の老いと病に、大野は目頭を熱くする。
当時ガンに侵されていた三木武吉の保守合同に対する執念が描かれたシーン。
******************
三木武吉と大野伴睦なくして、戦後政治史はありえません。

私が尊敬する三木武吉と大野伴睦は、まさに天下国家の為に私情を捨てた政治家です。
今日の自民党立党60周年は歴史の1ページであり、日本政治史の1ページです。
その1ページの中に「私もいる」と考えたとき、身の引き締まる思いがありました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自由民主党政調会長の岸田文雄衆議院議員が「当面の政策課題」をテーマに講演

自由民主党福島県連「ふくしま復興・創生セミナー2018」に出席しました。 (このセミナーは政治資金規正法第八条の二で規定する政治資金パーティーです) 主催者の根本匠県連会長の挨拶から始まり、 ご来賓挨 …

神炊館神社秋季例大祭

神炊館神社秋季例大祭に地元県議として参加しました。毎年、須賀川秋祭りは神輿渡御が行われますが、今年は新型コロナウイルスにより、神輿渡御はなく、明日境内に展示されます。御祭神は建美依米命です。

no image

共産党が、核兵器禁止条約調印を求める請願書を全国で一斉に動いている理由について

現在、ノーベル平和賞を受賞した非政府組織「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が来日して、様々な活動を行なっています。 このICAN事務局長の来日をサポートしているのが …

no image

◇ 演説妨害は許されない言論封鎖

最近の安倍総理に対する悪質な演説妨害については、報道やネットのまとめサイトで皆さんご存じかと思います。 明日から衆議院選挙告示日です。選挙期間中における演説妨害は、公職選挙法第225条違反です。 都議 …

新型コロナウイルス感染症が発生した場合における情報の公表について解説します

新型コロナウイルスにおける情報の公表について、問い合わせが非常に多いため、その基準をアップします。 「新型コロナウイルス感染症が発生した場合における情報の公表について」という事務連絡が厚生労働省から都 …

最近のコメント

    カテゴリー