未分類

自民党立党60周年記念式典に「三木武吉と大野伴睦」あり。

投稿日:

   
 
自民党立党60周年記念式典における安倍晋三総裁は演説の中で、「三木武吉と大野伴睦」の「保守合同」会談について触れていました。 

   
 
「三木武吉は保守合同のためには、鳩山一郎内閣を総辞職させてもいい!と大野伴睦に語りかけた」

安倍総裁は演説の中で、戦後政治史における最も重要な1ページを簡潔に説明されました。
三木武吉と大野伴睦の保守合同に対する強い思いがあったからこそ、自由民主党が結党したことは、既にご承知かと思います。
私は、安倍総裁の演説を聞いて、小説吉田学校(戸川猪佐武 著)の一節を思い出しました。
******************

三木と大野の会談
三木が「伴ちゃん、頼む」と大野に頭を下げる。 
大野は「分かった」と言い三木の手を握る。すると大野は、
「嗚呼、三木の手はこんなに細くなってしまったのか…」 
長年戦ってきた政友の老いと病に、大野は目頭を熱くする。
当時ガンに侵されていた三木武吉の保守合同に対する執念が描かれたシーン。
******************
三木武吉と大野伴睦なくして、戦後政治史はありえません。

私が尊敬する三木武吉と大野伴睦は、まさに天下国家の為に私情を捨てた政治家です。
今日の自民党立党60周年は歴史の1ページであり、日本政治史の1ページです。
その1ページの中に「私もいる」と考えたとき、身の引き締まる思いがありました。

-未分類

執筆者:

関連記事

福島県知事選 内堀まさお候補の第三選挙区第一声

10月12日正午過ぎ、福島県知事選 内堀まさお候補の第三選挙区第一声です。 場所は須賀川市本町のゆいの辻広場です。 当選後は福島空港からのインバウンド受け入れに力を入れていくことを、力強く名言されまし …

no image

宮びらき

今日の午前中は、西川神炊館神社の新春宮開き祭礼に参加しました。写真は撮り忘れました、すみません(ーー;) 明日は、須賀川市内はどんと焼きです。 どんと焼きは、日本全国地域によって、呼び名や時期が違うよ …

no image

自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部の新年会を実施。

昨日はグランシア須賀川にて「自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部」の新年会を実施。 前段は総支部長である斎藤健治県議による県政報告、来賓の上杉謙太郎衆議院議員による国政報告を行い、県政と国政の現状と課題につ …

第2回サポセンフェスティバル

産業会館にて第2回サポセンフェスティバル、第14回ふれあい祭り、牡丹園では第8回ららたいむ、開催しています。あいにくの雨ですが、午後からは雨が止むかもしれません。 サポセン=須賀川市市民活動サポートセ …

no image

御北徳福稲荷大明神祭

昨日の北町の御北徳福稲荷大明神祭は無事に終了しました。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございます。 ライトアップされた紫陽花と神社の社殿の風景は、須賀川の誇れる風景だと思います。 また、北町の夏祭りは …

最近のコメント

    カテゴリー