未分類

須賀川特撮アーカイブセンター開館!

投稿日:

遂に!須賀川特撮アーカイブセンターが開館しました!!


特撮文化の継承と発展、特撮資料の収集、保管、研究の為の世界初のアーカイブセンターです。
ハリウッドにも、東京にもない、円谷英二監督の故郷である須賀川市だからこそできた施設です!(興奮)

オープニングセレモニーでは、ATAC理事長の庵野秀明監督がご挨拶をされました。
庵野監督は感無量のあまり「ありがとう」という言葉しかでないと話しながらも、第二、第三のアーカイブセンターの設立や、将来的にはミュージアムや特撮スタジオについて、未来像を話されました。

今日から開館した須賀川特撮アーカイブセンターですが、初日から多くの特撮ファンが県内外から来館しています。円谷英二ミュージアムとの回遊性を高めれば、更なる可能性を見出せます。
今日、須賀川市は「新たな特撮文化の聖地」として、新たなスタートを踏み出しました。

※須賀川特撮アーカイブセンターは、住所が須賀川市柱田字中地前22です。
基本的には車での移動となります。

https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/shisetsu/1004370/1004372/1006519.html

-未分類

執筆者:

関連記事

【宣伝】自由民主党ふくしま未来政治塾第5期生募集中!

本日のblogは自民党福島県連が主催する「ふくしま未来政治塾」の宣伝です。 ステマではありません「マ」です!(某憲政史家風w)   さて、今日は自由民主党ふくしま未来政治塾のご案内です! h …

no image

「平成30年度教科書展示会」にて、道徳、歴史、公民の教科書を考える

須賀川市教育研修センターでは「平成30年度教科書展示会」が開催されています。 教科書展示会とは ↓ 『平成30年度教科書展示会が、6月15日からの14日間を中心として、全国1200カ所以上で開催されて …

8月31日 福島県議会福祉公安委員会

本日、福島県議会福祉公安委員会が開かれ、福島県立医大感染制御学講座教授の金光敬二氏から説明を受けました。また、委員会は県保健福祉部から新型コロナ感染症に関する説明聴取及び質問を実施。 福島県のコロナ専 …

被災者を深く傷つけた朝日新聞の「伝承館語り部検閲記事」は撤回すべき

東日本大震災・原子力災害伝承館を視察しました。 今回の視察目的は、語り部の方から話を伺い、朝日新聞の記事内容について事実を確認することです。 ※朝日新聞記事「国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、 …

no image

LINE乗っ取られました

大変申し訳ございません。LINEを乗っ取られました。現在、警察に被害届を出しております。既存のアカウント削除をよろしくお願い申し上げます。 追記 同級生のFBメッセンジャーから来た内容「line …

最近のコメント

    カテゴリー