未分類

衆議院区割り審が小選挙区定数10増10減を勧告

投稿日:

新たな区割りが発表されました。

県北で固めた1区

郡山、須賀川岩瀬郡、田村市田村郡、石川郡の2区

県南と会津地方の3区

浜通りで一本化した4区

10増10減の新たな区割りは、日本の歪みを表した象徴です。
人口の東京一極集中、地方の人口減少が選挙という形で地図上に明らかになりました。


現在の小選挙区比例代表並立制で本当に良いのか議論すべきです。
例えば、衆議院は単純小選挙区として比例区を廃止、その分の議席を小選挙区に配分するというのも一案です。
大選挙区(中選挙区)に戻すべきという意見も根強く、10増10減を機会に、抜本的な選挙改革を議論すべき。

-未分類

執筆者:

関連記事

朝のリーフレット配りをしました

6時30分から8時まで、須賀川駅前にて自民党福島県連のリーフレットを配布しました。朝の7時からは、共産党の街宣部隊と鉢合わせ。 戦力差は1人対5人(相手は街宣車あり) 人的、物的差はありましたが、こち …

須賀川市特撮アーカイブセンターと自民党MANGAナショナルセンター構想PT

◇MANGAの拠点整備を アニメと共に特撮も 世界は仏韓が先行 http://lite.blogos.com/article/216806/ 自民党クールジャパン戦力推進特命委員会~MANGAナショナ …

no image

平成30年6月15日金曜日、今週の駅前政治活動

今週の須賀川駅前での議会レポート配りですが、午後5時20分から午後5時45分まで、駅前に立って配りました。 途中で雨が降ってきたので、議会レポートが濡れる前に撤収です。 さて、駅前で政治活動をしている …

議会広報常任委員会(議会だより60号)

今日は10時から議会広報常任委員会。議会だより60号の編集作業です。 今回、議会だよりは記念すべき60号ということで、大幅リニューアルします。 タイトルは「議会だより8万」から「議会だより」にシンプル …

no image

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました。 川西町議会は、町村議会広報全国コンクールにて、平成26年、平成27年に「最優秀賞」を二年連続で受賞しています。 議会だより「かわに …

最近のコメント

    カテゴリー