今日は福島県立高校の卒業式です。
私は議長代理として岩瀬農業高校の卒業式に出席。
生徒はもちろん、担任の教師も涙、涙の卒業式でした。
今年卒業する3年生は、入学から卒業までコロナ禍のため、制限が多い高校生活。
制限が多い分、創意工夫を重ねて、通常の収穫祭ではなく、その年独自の文化祭を実施したと伺いました。コロナ禍を乗り越えた生徒に拍手👏

ご卒業おめでとうございます㊗️
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今日は福島県立高校の卒業式です。
私は議長代理として岩瀬農業高校の卒業式に出席。
生徒はもちろん、担任の教師も涙、涙の卒業式でした。
今年卒業する3年生は、入学から卒業までコロナ禍のため、制限が多い高校生活。
制限が多い分、創意工夫を重ねて、通常の収穫祭ではなく、その年独自の文化祭を実施したと伺いました。コロナ禍を乗り越えた生徒に拍手👏
ご卒業おめでとうございます㊗️
執筆者:koheiweb01
関連記事
今日から須賀川市議会3月定例会では一般質問が始まりました。 今日は、溝井議員、水野議員、大河内議員、大内議員が登壇し、市当局に対して質問を行なっています。一般質問は土日を挟んで、来週月曜日・火曜日から …
アフガン邦人救出の課題について解説+野党幹部の発言に呆れています
https://youtu.be/sN9ZadTDdTM アフガン邦人救出の課題について解説+野党幹部の発言に呆れています(福島県議会議員 渡辺こうへいチャンネル) 前回に引き続きアフガニスタンからの …
市ヶ谷から永田町に移り、議員会館に挨拶回り。 永田町の桜は散って、葉桜になっていました。 国会は防衛省の日報問題で衆議院本会議が空転しています。 本来、自衛隊の日報とは、警備の体制や警備の要領などが書 …
コメントを投稿するにはログインしてください。