未分類

平成28年9月議会一般質問

投稿日:

◇9月須賀川市議会一般質問
9月13日(火)午前10時より、9月議会での一般質問がスタートします。
今回の一般質問の質問要旨

1 特撮文化の保存について

概要:今年度当初予算で決まった「特撮アーカイブセンター」について、市当局に質問します。

実は我が国のミニチュアセットや特撮撮影機材は、保存されず破棄されてきました。「特撮を文化として保存する施設」は、世界中を探してもありません。特撮文化保存の重要性を、いかに広く市民に理解してもらうか、提言していきます。
2 ウルトラマン関連事業に対する事業評価について

概要:平成25年度からスタートしたウルトラマン関連事業。事業費の総額は1億5000万円を超えました。しかし、事業の中間検証が行われていません。重要な事業であるならば、しっかりとした中間検証が必要なのではないかと、市当局に質問します。
3 日本たばこ産業(JT)跡地について

概要:解体工事後の状況及び、土地利用形態について質問をします。
4 今後の投票率の向上に向けて

概要:投票済み証明書の活用による投票率の向上、選挙広報の設置箇所の工夫、投票日の広報活動について質問をします。

特に投票日の広報活動は、「選挙期間中は賑やかだが、投票日になると静かになる」という状況です。「投票日を盛り上げよう」という提言をしていきます。
今回は9月議会一般質問のトップバッターですσ(^_^
是非、岩瀬サービスセンター2階の市議会本会議上にてご見学をお願いします!
本会議傍聴の仕方について

http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/6549.htm

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川ぼたんロータリークラブ例会にて、卓話を担当させて頂きました。

本日は須賀川ぼたんロータリークラブ例会にて、卓話を担当させて頂きました。 (会場 サンルート須賀川) テーマは「地方議会は必要か否か〜地方議員のなり手不足について考える〜」と題して、地方議員論について …

no image

第34回 自衛隊郡山音楽祭 「繋ぐ〜輝く未来の架け橋に〜」

第34回 自衛隊郡山音楽祭 「繋ぐ〜輝く未来の架け橋に〜」 毎年、郡山駐屯地音楽隊、福島駐屯地音楽隊、第6音楽隊による心温まるコンサートが開催されています。 主催は郡山駐屯地、郡山自衛隊協力会です。 …

降ひょう被害調査と要望活動

6月21日 自由民主党福島県議員会は降ひょう被害調査を実施しました。農家の方々から路地きゅうりと梨の被害状況を聞き取り、現地に伺い生育状況を確認しています。 また、自民党はこれまでの調査を踏まえて福島 …

◇須賀川市内の東西循環バスに実地調査

須賀川市内を走る東西循環バスの状況を確認すべく、実際に乗って調査しました。 コースは、西循環バスで文化センターをスタート→八幡町で東循環バスに乗り換え→南上野団地下車→春日リハビリテーション病院でゴー …

no image

須賀川市民交流センター(tette)工事現場の視察会

本日は、市議会議員を対象とした須賀川市民交流センター(tette)の工事現場の視察会です。 市民交流センターのスケジュールは、8月21日に落成式、22日から27日まで市民内覧会を予定しています。 オー …

最近のコメント

    カテゴリー