未分類

◇須賀川牡丹園園遊会に参加

投稿日:

須賀川牡丹園の園遊会が開催されました。
あいにくの雨でしたが、多くのご来賓の皆様に、ご来園頂けたことに対して感謝申し上げます。


さて、須賀川牡丹園は昨年、牡丹園発祥250年を迎え、今年は牡丹園保勝会が財団設立から60年を迎えました。
須賀川牡丹園は、全国で唯一の国指定名称の牡丹園です。

規模は10ヘクタール(東京ドームの3倍の広さ)の園内で290種・7,000株の古木が華やかにそして優雅に咲き誇ります。

規模も美しさも世界最大級の名勝です。

是非ゴールデンウィークは須賀川牡丹園にお立ち寄りください。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川青年会議所11月例会まちづくりセミナーに出席しました。 講師はREVOLの吉田有希さん。

須賀川青年会議所11月例会まちづくりセミナーに出席しました。 講師はREVOLの吉田有希さんです。 テーマは「クラウドファンディング」 クラウドファンディング(以下CF)については、実際に私も寄付した …

no image

第3回サポセンフェスティバル&ららたいむ

第3回サポセンフェスティバル、ららたいむを見学しました。 サポセンフェスティバルとは、須賀川市市民活動サポートセンターが、須賀川市内で活動しているサポートセンター登録団体の活動内容を市民の皆さんに発信 …

no image

須賀川モラロジー事務所の生涯学習セミナー

9月20日、須賀川モラロジー事務所の生涯学習セミナーでした。 私は司会者です。参加者は約140名でした。

no image

▽時計の針を元に戻す訳にはいかない!

今回の参議院選挙福島県選挙区は、大変厳しい選挙です。 どれだけ厳しい選挙なのかといえば、私達は「相手候補の背中を追いかけている」状況です。 このことは、岩城光英大臣自身が、街頭演説で「追いかけて、追い …

no image

新栄町敬老会

新栄町敬老会に来賓として参加致しました。 参加者は75歳以上ですが、主に戦前に生まれ、戦中・戦後に活躍されてきた大先輩方が多数参加されています。  今日は、御長寿と御健康を祈念して乾杯の発声 …

最近のコメント

    カテゴリー