未分類

ふくしま未来政治塾第4回テーマは「 GAP」

投稿日:

自民党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」第4回講座

テーマは「日本の農業におけるGAPの推進について」講師は衆議院議員武部新 先生です。

今日の講義では日本の農業におけるGAP取得は「国家戦略」であることが明確理解出来ました。

特に、中国が「チャイナGAP」をアジア地域のスタンダードにする前に、日本のJ- GAPを普及する必要があります。

2020年オリンピック・パラリンピックに向けた GAP取得の推進は、日本の外交にも繋がっています。

さて、今年の政治塾は今回の講座で終了となります。講座終了後は、塾生と自民党福島県連の県議会議員合同の懇親会です。

最後の懇親会も実は楽しみなのが、政治塾の魅力ですね。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

月刊WILL3月号「告発キャンペーン第二弾!パワハラによる『赤旗』押し売りの陰湿」名前が掲載されました

フリージャーナリスト鴨野守氏から取材を受け、今月発売の月刊WILL3月号に内容が掲載されました。 タイトルは「告発キャンペーン第二弾!パワハラによる『赤旗』押し売りの陰湿」 サブタイトルは「購読を断っ …

no image

‪会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました

会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました。 ◇来年度の予算要望における新規及び重点項目 ① 企画財政部を企画部(政策)と財政部(行政評価)に再編すること ② まちづくり …

県議選必勝祈願祭・選対事務所開き

自民党福島県連の県議選必勝祈願祭・事務所開きに参加しました。自民党候補者全員の必勝を目指して、福島稲荷神社において神事、県連事務所にて選対事務所開き、支部長・幹事長会議が開かれ、選挙に向けて動いていま …

no image

本日の議員活動

皆様、三連休を楽しんでますか? 私はもちろん議員活動の真っ只中です! (三連休、何それ?美味しいの?(・ω・)?? ) 本日は、須賀川市長選挙の出陣式→打ち合わせ→西川神炊館神社のきうり天王祭準備→須 …

月刊Hanadaプラス掲載、朝日新聞「伝承館語り部検閲記事」は即刻、撤回すべきだ

この度、月刊Hanadaプラスに記事を掲載しました。 朝日新聞「伝承館語り部検閲記事」は即刻、撤回すべきだ|渡辺康平 https://hanada-plus.jp/articles/535 目次 ● …

最近のコメント

    カテゴリー