未分類

平成28年9月議会一般質問

投稿日:

◇9月須賀川市議会一般質問
9月13日(火)午前10時より、9月議会での一般質問がスタートします。
今回の一般質問の質問要旨

1 特撮文化の保存について

概要:今年度当初予算で決まった「特撮アーカイブセンター」について、市当局に質問します。

実は我が国のミニチュアセットや特撮撮影機材は、保存されず破棄されてきました。「特撮を文化として保存する施設」は、世界中を探してもありません。特撮文化保存の重要性を、いかに広く市民に理解してもらうか、提言していきます。
2 ウルトラマン関連事業に対する事業評価について

概要:平成25年度からスタートしたウルトラマン関連事業。事業費の総額は1億5000万円を超えました。しかし、事業の中間検証が行われていません。重要な事業であるならば、しっかりとした中間検証が必要なのではないかと、市当局に質問します。
3 日本たばこ産業(JT)跡地について

概要:解体工事後の状況及び、土地利用形態について質問をします。
4 今後の投票率の向上に向けて

概要:投票済み証明書の活用による投票率の向上、選挙広報の設置箇所の工夫、投票日の広報活動について質問をします。

特に投票日の広報活動は、「選挙期間中は賑やかだが、投票日になると静かになる」という状況です。「投票日を盛り上げよう」という提言をしていきます。
今回は9月議会一般質問のトップバッターですσ(^_^
是非、岩瀬サービスセンター2階の市議会本会議上にてご見学をお願いします!
本会議傍聴の仕方について

http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/6549.htm

-未分類

執筆者:

関連記事

赤十字奉仕団主催のチャリティバザーに団員として参加しています

おはようございます。今朝は須賀川市民交流センターtetteにて、赤十字奉仕団主催のチャリティバザーに団員として、参加しています。赤い羽共同募金も同時開催中です。

no image

【日々全力疾走vol 11】JA若手職員から見た今の福島の農業(その3)

youtubeチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 11】JA若手職員から見た今の福島の農業(その3) https://youtu.be/l_1MBO2ut3I 第3回目は、「現在の風評被 …

no image

一般質問結果報告 ①「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」について

◇一般質問結果報告 一般質問が無事終了しました。 発言取り消しの「動議」や「議事進行」はなく、ヤジもありませんでした。 今回通告した4つの質問で、最も注目されたのは、やはり「庁舎内における政党機関紙の …

no image

一般質問を振り返って、その1

一般質問を振り返って、その1 今回の一般質問では、一番目に「市長と市民の対話に関する事業について」と題して、質問をしました。 なぜ、この質問を市当局に問い掛けたかというと、「市長と市民の対話の機会を増 …

no image

平成30年度 全国武の会総会

朝霞駐屯地での研修終了後、参議院議員会館にて、「平成30年度 全国武の会総会」が開かれました。 代表幹事である外務副大臣 佐藤正久参議院議員から、現在の防衛政策の状況について説明がありました。 まだ詳 …

最近のコメント

    カテゴリー