未分類

日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!

投稿日:2017-10-25 更新日:

平成29年9月30日に日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!入学は平成21年9月ですから、8年がかりでの卒業です。長かった…本当に長かった。やっと卒業することが出来ました。


8年前の平成21年9月は私が24歳で、当時は航空自衛隊小松基地で3等空曹として勤務していました。当時の私は「高校を卒業して航空自衛隊に入隊したけれども、本当は大学で政治経済を勉強したかった」という思いを捨てきれなくて、日本大学の通信教育を始めました。
あれから8年…私の人生は紆余曲折ありましたが、やっと卒業できました!

これで、法学学士です!!
ちなみに、卒業式は10月21日土曜、選挙戦最終日のため、卒業式は欠席しました。

本日、卒業証書が郵送されてきました。

郵送でくる卒業証書というのが、通信教育らしさです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

郡山駐屯地創立63周年記念日行事

郡山駐屯地創立63周年記念日行事に、自衛隊協力会会員として参加しました。今回、熊本県・大分県大地震での犠牲者を悼み弔砲9発が放たれました。 現在、郡山駐屯地から100名の隊員が九州地方へ災害派遣の任務 …

no image

台風被害について

今回の台風被害について情報収集したところ、「倒木被害1件 芹沢地区」「停電被害17棟 岩瀬地区」とのことでした。また明日、市役所各課が詳しく情報収集に当たるそうです。

no image

前須賀川市議会議員に対して、退任者感謝状贈呈式

令和元年9月18日 任期満了を迎えた前須賀川市議会議員に対して、退任者感謝状贈呈式が開かれました。 写真はあぶくま時報の記事です。

no image

阿達雅志参議院議員との意見交換会

本日、阿達雅志参議院議員(自民党全国比例区)に、福島空港を視察して頂きました。 阿達議員には、2月の須賀川市議会会派合同講演会において、国土交通省から航空局の担当者を、講師に仲介して頂きました。 阿達 …

no image

第五回議会基本条例検討特別委員会が開催

今日の午前中は第五回議会基本条例検討特別委員会が開催されました。 議論の流れとしては「議会基本条例ありき」ではなく、議会がこれから取り組むべき議論は他にあるのではないか、という流れになっています。 い …

最近のコメント

    カテゴリー