未分類

空き地問題

投稿日:

これからの課題「空き地問題」7月に話を頂いた「新栄町町内会の台地区」における「空き地の草が交通障害になっている」という課題。
土地の所有者の登記簿謄本を取ると、「市外の事業者」でした。

市役所から当該事業者に連絡していただき、草刈りを実施してもらいました。

しかし、「草」ですから、伸びてきます。
今回は当該事業者が草刈りに応じてくれましたが、もし無視された場合は「市道管理」を名目に須賀川市が草刈りをすることになります。
今後、人口減少社会により、空き家問題だけではなく、空き地問題も課題ですね。

-未分類

執筆者:

関連記事

Treated water

no image

政経東北に庁舎内政党機関紙問題が掲載されました

庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。 これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。 他の自治体や議会でも、争 …

no image

決算特別委員会初日

昨日から平成26年度須賀川市一般会計予算の決算特別委員会が開催しています。 この決算委員会は「非常に重要」な委員会です。決算委員会を通じて、予算の執行の結果、実績、効果、改善点を市の当局に対して、議員 …

no image

予算委員会初日

◇予算委員会初日の審議が終了平成29年度当初予算に対する初日の審議が終わりました。 今回の平成29年度当初予算で私が着目していた「個人市民税の対前年比の伸び率が低下している」ことです。 平成29年度予 …

no image

自治体財政の勉強

東京に来ています。自治体財政の地方議員向け講座に参加しています。 場所は八重洲の貸し会議室(八重洲には縁があるなぁ…) 明日も午前中まで勉強です。

最近のコメント

    カテゴリー