未分類

ミサイル発射以降の情報収集の必要性

投稿日:

和田政宗議員の投稿をシェアします。https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=694831917367563&id=100005222824734

北朝鮮のミサイルが発射から領域通過の時間は以下の通りです。

「5時58分に発射、6時2分にJアラート、6時6分に通過」

「発射から探知までは約3分、Jアラートで伝達に1分~1分30秒。回避行動を取れる時間(日本到達まで)2分~3分」
私たち一般市民が最も重要なことは「身を守る」こと、回避行動です。回避行動の時間はJアラート伝達から2〜3分、その間に出来る限りの回避行動を取る必要があります。

東京都内であれば、地下鉄の駅構内に隠れる、地下が周辺になければ、「窓の無い部屋にて伏せる」または「カーテンを閉めて、出来る限り光を浴びないようにする」ことが重要です。熱線と閃光を浴びると死傷率は高くなります。
今日のミサイル発射以降、ネット上では「Jアラートは無意味だ」「ミサイルから避難は出来ない」といった非常に残念な書き込みが目立ちます。特に「核戦争になれば終わる」といった終末思想を煽るかのような書き込みも、見つけました。浮き足立つことなく、まずは冷静に考えてみましょう。終末思想やJアラート不要論を騒ぐ人たちの情報は無視しても構いません。
こうした危機の場合は情報が重要です。私の情報収集は、政府の発表はもちろん、佐藤正久外務副大臣や和田政宗参議院議員のように、政府・与党の議員の発信する情報を集めています。
正確な情報をどんどんシェアしていきます。よろしくお願い致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会 最後に三つの目標に向けて「ガンバロー三唱」の役割を果たしました。 三つの目標とは、 一つは、自民党の選挙必勝と党勢拡大 二つ目に、ふるさと福島 …

県議選必勝祈願祭・選対事務所開き

自民党福島県連の県議選必勝祈願祭・事務所開きに参加しました。自民党候補者全員の必勝を目指して、福島稲荷神社において神事、県連事務所にて選対事務所開き、支部長・幹事長会議が開かれ、選挙に向けて動いていま …

須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました

須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました。 須賀川市内でも令和元年、令和2年は10名以上の自衛官候補生が入隊しています。最近では自衛隊入隊年齢が18歳以上から33歳未満に引き上げら …

no image

ふくしま未来政治塾第4回テーマは「 GAP」

自民党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」第4回講座 テーマは「日本の農業におけるGAPの推進について」講師は衆議院議員武部新 先生です。 今日の講義では日本の農業におけるGAP取得は「国家戦略」であ …

no image

◇航空宇宙産業集積推進シンポジウムin福島

◇航空宇宙産業集積推進シンポジウムin福島 昨年、内堀知事が「福島県は航空宇宙産業を推進します!」とホテルハマツで基調講演を行ってから一年が経ちました。 徐々にではありますが、着実に福島県内で具体的な …

最近のコメント

    カテゴリー