未分類

10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました

投稿日:

10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました。

横手市議会では、「横手コミュニティFM」を活用して、議会情報を発信しています。

発信内容は

① 「よこてタウンメッセージ」にて、議会定例会や臨時会、一般質問のお知らせを放送

② 議決結果のお知らせ

③ 本会議での市長施政方針、一般質問などの放送

④ 横手市議会の活動や取り組み、議会の仕組みなどの紹介

以上の4項目を発信しています。

目的は「議会を身近にすること」により、議会に対する関心と理解を深めてもらい、最終目標は「傍聴席に足を運んでもらう」とのことでした。

実際に議会FM放送の収録現場を見学し、須賀川市議会から大寺委員長、佐藤副委員長、小生の3人で番組出演しています。

横手市議会のウェブサイトから、収録内容を聞くことが出来ますので、配信が楽しみです。

来年1月11日、須賀川市民交流センター内に市民FMが開局します。

須賀川市議会として、議会FM放送を開始するかどうか、広報常任委員会で検討していきます。

最後に、須賀川市議会の視察の受け入れ、質疑応答のご対応頂き、横手市議会の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

何をもって「保守」というのか?~月刊正論12月号対談「現代の保守に求められるもの」から学ぶ「保守」について~

今回のテーマは「保守」です。 「保守派」「保守主義」という言葉は、自称・他称、様々な場面で使われています。 世間で言われているいわゆる「保守」とは、「自らの政治的立場を明確化する」ために使用する、また …

no image

アジア議員フォーラム台湾1日目

早朝羽田空港 おはようございます。 明日から台湾で開催される「アジア議員フォーラム」に参加するため、羽田空港に来ています。 アジア各国の地方議員が集まる国際会議です。 私の役割は「東日本大震災における …

no image

二階堂神社祭礼

no image

コウヘイチャンネル第14回 テーマは少子化対策、人口減少対策

コウヘイチャンネル第14回 引き続きゲストは、森まさこ 参議院議員です! 3回目のテーマは少子化対策、人口減少対策。 森まさこ議員がこれからの政策を語ります! 是非、ご覧ください。 YouTubeリン …

no image

メルマガ更新しました!

有料メルマガを更新しました! 今回は「北朝鮮情勢について」「コラム:消費税に関するこれまでの動き」の二本です。 北朝鮮情勢は今回なぜ「地対空ミサイル」を発射したのか書きました。 今までは地対地ミサイル …

最近のコメント

    カテゴリー