未分類

「日銀福島視点12月15日発表の県内短観」は業況判断指数が前回9月調査から横ばい、全国の水準を3期連続で下回る。

投稿日:2017-12-16 更新日:

恐れていたことが現実になりました…

「日銀福島視点12月15日発表の県内短観」は業況判断指数が前回9月調査から横ばいになり、全国の水準を3期連続で下回りました。

先月11月30日に日銀の原田泰審議委員が指摘したとおりの結果です。

新聞記事には日銀福島支店の菅野支店長は製造業の改善予想について「期待を込めた予測といった印象」と答えています。うーん…期待予測ですか。困ったな…

小生が今の福島県内の経済状況をどのように見ているのか少し書きます。

まず、一部を除き、県内の震災復興関連の大型工事や除染が終了してきたことにより、「復興需要はピークアウト」になっています。

しかし、残念ながら「復興需要の次の需要」はなく、県内経済を牽引する力がないため、全産業の業況指数は横ばいを維持しています。

原田泰日銀審議委員が先月の記者会見で述べたように、本来なら「製造業の生産拡大が需要を支えるはず」でしたが、福島県内ではそうはならず、「全国の景気回復とは対照的に緩やかな回復に留まっている」状況です。

今後は全国的な景気拡大の波が波及する事で、景況状況は改善されることが期待されますが、あくまで期待予測の範囲内でしかないのです。

また福島県の政策について考察します。

福島県は浜通りの相双地区を中心に、ロボットテストフィールド、水素製造工場などイノベーションコースト構想に関する政策投資を行っています。平成29年度福島県予算における新産業創造プロジェクトは347億円です。

ロボット、ドローン、再生可能エネルギー、医療機器、航空宇宙といった新たな産業育成に、復興の意味を込めて、震災後の福島県はかなりの投資をしてきたと思います。しかし、それでも「復興需要の次の需要として製造業の生産拡大」に繋がらないのは、一体どういう理由なのか。

小生が考えるに、「イノベーションコースト構想や新産業創造プロジェクト」に関する莫大な予算が、県内製造業の生産拡大には波及していないのではないか、と推測しています。

あくまで推測ですが、福島県は県土が広く、相双地区や浜通りを中心に新産業創造予算を投資しても、県土全域に波及するのは、難しいと思います。

さらに、新産業、イノベーションコーストに関わる企業に、都内の大手企業が主として関わっていれば、予算が東京の企業に流れているのではないか?という推測です。

以上の件は私の推測ですが、確かに須賀川市内の経済関係者に話を聞くと「非常に厳しい」という答えが返ってきます。

復興需要の次の需要を作らなければ、福島県の経済は全国の景気動向に常に遅れをとることになります。ここは政策の点検が必要なのではないでしょうか。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修

陸上自衛隊仙台駐屯地にて実施中の「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修させて頂きました。 今回のYS-73は、陸上自衛隊最大の指揮所演習であり、海空自衛隊、米陸軍第1軍団 …

折り返しの選挙戦5日目

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 5日目 午前 選挙戦は折り返しです。 細かく街頭演説を積み重ねています。 「若いんだから!頑張ってよ!」と多くの方々から激励の声を頂いています。 5日目 午後 …

no image

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会の基調講演を拝聴しました。講師は全日空総研主席研究員 山田圭一先生です。

no image

御北徳福稲荷大明神祭

昨日の北町の御北徳福稲荷大明神祭は無事に終了しました。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございます。 ライトアップされた紫陽花と神社の社殿の風景は、須賀川の誇れる風景だと思います。 また、北町の夏祭りは …

創政会だより2号

◇「創政会だより2号」を発行! 私が所属する会派「創政会」の会派だより2号を発行しました。須賀川市内には明日の新聞折り込みチラシに入ります。 表面は、昨年の会派活動、裏面は所属議員の所感です。 以下、 …

最近のコメント

    カテゴリー