なぜ福島県は韓国に抗議しなかったのか

韓国のオリンピック関係者による「独自給食センター」「放射能フリー弁当」になぜ福島県が韓国に抗議しなかったのか、月刊Hanadaプラスに寄稿しました。
本来なら県知事は韓国に抗議すべきでした…
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
なぜ福島県は韓国に抗議しなかったのか
韓国のオリンピック関係者による「独自給食センター」「放射能フリー弁当」になぜ福島県が韓国に抗議しなかったのか、月刊Hanadaプラスに寄稿しました。
本来なら県知事は韓国に抗議すべきでした…
執筆者:koheiweb01
関連記事
須賀川市内、西川宮前集会所における「岩城光英ミニ集会」は大盛況でした!西川の小さな集会所に70人以上の市民の皆さんが集まりました。 (座布団の数が足りなくなりました( ̄O ̄;)) 選挙は勢いが大切です …
6月9日、朝から須賀川駅前の新栄町町内会による花植えに参加しました。サルビアの花を植えています。 花植えをしながら、地域の要望を頂きました。 花植え後は、街中で開催しているロジマに参加。ロジマの日は、 …
須賀川市主催の地域包括ケアシステム講演会に参加しました。テーマは「安心して暮らし続けられる地域づくりを目指して」 15歳から65歳までの生産年齢人口が減少し、高齢化率が増えていく社会を、いかに乗り越え …
滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について
滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について、福島県内の一市議会議員として大変残念に思います。 文科省の放射線副読本を回収 野洲市教委、記述を問題視:朝日新聞デジタル https …
コメントを投稿するにはログインしてください。