未分類

北朝鮮ミサイルのEEZ着弾について

投稿日:

◇北朝鮮ミサイルのEEZ着弾について
佐藤正久参議院議員のblogに書かれているように、北朝鮮は我が国に対して「奇襲」によるミサイル攻撃が実行できる戦力を保持しています。

http://s.ameblo.jp/satomasahisa/entry-12186953611.html

今回は、日本のEEZ(排他的経済水域)への着弾でしたが、北朝鮮の出方次第で、次は領海内、領土内へのミサイル攻撃を想定しなければならない事態に移っています。
もし、北朝鮮が「核弾頭の小型化」を成功しているのであれば、我が国は、北朝鮮の奇襲攻撃に365日、24時間、怯えて暮らすことになります。
今こそ、国民の生命・財産、国家の主権を守るために、日本の防衛政策はどのようにすべきか、国民的議論が必要です。
私は、策源地攻撃能力の保有、敵基地攻撃論を専守防衛の範囲に含めるべきと訴えてきました。

さらに、防衛予算をNATO基準の対GDP2パーセントまで引き上げべきです。
北朝鮮に対する最大の抑止は、我が国の防衛力強化であり、日本の防衛政策の強化が、東アジア地域の安全保障環境を整えていくものだと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川市消防団秋季検閲式

◇須賀川市消防団秋季検閲式晩秋の空の下、須賀川市消防団秋季検閲式が開会しました。 今年の秋季検閲式では、森まさこ参議院議員が開会式から閉会式まで参加され、須賀川市消防団の勇姿を、しっかりと見ていただき …

no image

◇平成30年度須賀川市自衛隊協力会総会

◇平成30年度須賀川市自衛隊協力会総会 この度、須賀川市自衛隊協力会では西澤義一会長が退任され、新たに広瀬吉彦会長が就任されました。私は庶務から会計になりましたm(._.)m 西澤会長は20年以上、須 …

越久地区の3世代交流会に参加しました

今日は越久地区の3世代交流会に参加しました。 区役員の皆さんに混ざって、餅つきをしましたが、なかなか難しいですね(⌒-⌒; )

須賀川牡丹園の有料開園式

須賀川牡丹園が今年も開園しました。牡丹の見頃は5月8日頃です。 須賀川牡丹園は、約10ヘクタールの敷地に約290種・7000株の牡丹が咲き競います。 現在、牡丹はつぼみですが、促成牡丹が見られます。ま …

no image

令和元年8月19日の出来事

お盆が終わり、今日は事務所整理、ポスター貼りから有権者訪問でした。 須賀川市内を歩いていると夏の風景が見えてきます。特に農村部では用水路の水が透明で、見ているだけで涼しくなります。 今日も暑い一日でし …

最近のコメント

    カテゴリー