平成31年須賀川市成人式に来賓として参加しました。今年は893名が新成人となりました。
毎年、市議会議員として成人式に参加していますが、今年は「国歌 君が代」「須賀川市歌」を、新成人の方々がしっかりと歌っていました。
マスコミが注目する「荒れる成人式」は国内のどこかで起きていますが、それは少数です。
夢と可能性に溢れた若者たちが、新時代の日本を背負っていくことを、心から期待しています。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
平成31年須賀川市成人式に来賓として参加しました。今年は893名が新成人となりました。
毎年、市議会議員として成人式に参加していますが、今年は「国歌 君が代」「須賀川市歌」を、新成人の方々がしっかりと歌っていました。
マスコミが注目する「荒れる成人式」は国内のどこかで起きていますが、それは少数です。
夢と可能性に溢れた若者たちが、新時代の日本を背負っていくことを、心から期待しています。
執筆者:koheiweb01
関連記事
「新型コロナウイルスについて、福島県単独で経済対策は出来ないのか」…と県の関係者と話してきましたが、残念ながら福島県の財政では難しいです。
「新型コロナウイルスについて、福島県単独で経済対策は出来ないのか」…と県の関係者と話してきましたが、残念ながら福島県の財政では難しいです。昨年10月の台風第19号等で甚大な被害を受けた福島県は、令和2 …
生活産業常任委員会視察3日目 本日は新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました。 説明を受けた場所は「分じろう」という市民交流センターです。 十日町市にはアーケード街の中に「十じろう」「 …
安倍総裁の来訪まであと「2日」地元の日刊紙「マメタイムス」「あぶくま時報」に、総裁来訪の広告が掲載されました。 この日刊紙2紙は、須賀川市、鏡石町、天栄村で読まれています。 こうした地元密着の日刊紙が …
平成29年9月30日に日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!入学は平成21年9月ですから、8年がかりでの卒業です。長かった…本当に長かった。やっと卒業することが出来ました。 8年前の平 …
コメントを投稿するにはログインしてください。