未分類

議会最終日における反対討論に向けての意気込み

投稿日:

明日は議会最終日。

生活産業常任委員会で可決した共産党市議紹介の請願「日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書」が、議員提出意見書案として本会議にて採決されます。

私は「意見書案反対」の立場から討論を行うと通告しています。

その理由については、以前も書きましたが、核兵器禁止条約には核保有国が調印していません。

さらにドイツや韓国といった核兵器の脅威にさらされている非核保有国も反対しています。

つまり、核兵器禁止条約に日本が調印すれば、これまで構築してきた信頼関係を損なうことになります。

明日の討論でははっきりと詳しく述べていく予定です。

反対討論はこれで4回目です。

最初の登壇は初議会の臨時会における「安全保障法案の廃止を求める意見書案」に反対しました。これは意見書案賛成多数で可決という悔しい思いをしました。

一年生議員の場合、初登壇は、総括質疑や一般質問が本来なら始めての登壇ですが、私の場合は「反対討論が初登壇」です。

その後は「日本政府にTPPから脱退を求める意見書」にも反対しましたが、残念ながら可決。

そして「安全保障法の廃止を求める意見書」の反対討論では、採決の結果「12vs11」の一票差で否決することが出来ました。

明日は4回目の反対討論です。

必ず賛同を得て、意見書案を否決させます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

令和3年9月議会を終えて

令和3年9月福島県議会が終了しました。 今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。 福祉公安委員会は「保健福祉部」を所 …

no image

平成29年11月22日の出来事

11月22日は午前中はビックパレットにてロボット航空宇宙フェスタふくしま2017を見学。 この日はビジネス向け展示・商談会です。 福島県はロボット、航空宇宙産業に力を入れています。今後、須賀川市におい …

no image

新栄町敬老会

新栄町敬老会に来賓として参加致しました。 参加者は75歳以上ですが、主に戦前に生まれ、戦中・戦後に活躍されてきた大先輩方が多数参加されています。  今日は、御長寿と御健康を祈念して乾杯の発声 …

no image

山野草と菊花大会

渋谷はハロウィン一色ですが、警視庁機動隊の隊員の皆さんの苦労を察してほしい(−_−;)機動隊の皆さん本当にお疲れ様です。 そんな私はというと、今日も午前午後ともに、政治活動一色ですσ^_^; 明日は、 …

no image

大阪北部で発生した震度6の地震について

この度の大阪北部における震度6の地震において、被害に遭われた方々、犠牲になられた方々に哀悼の誠を捧げます。 昨日6月18日の須賀川市議会生活産業常任委員会において、生活課長から友好都市である大阪府豊中 …

最近のコメント

    カテゴリー