未分類

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

投稿日:

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

実は昨年の第2回台湾大会以降、第3回の日本大会の実行委員会に事務局次長として運営に関わって来ました。

本日はフォーラム前日の交流会です。

アジア地方議員フォーラムは、アジア各国の地方議員が参加する地方議員版のASEAN会議です。

今年は「共生」をテーマにアジア各国の地方議員が地域活性化、災害対策を主に意見交換、提言を実施します。さらに、福島県、宮城県、岩手県、熊本県による災害と復興のパネル展を開催します。

本日の交流会では、安倍晋三内閣総理大臣が来賓として、会場にて素晴らしいスピーチを行われました。

アジア各国の地方議員の交流に乾杯!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

汚染水という言葉は使わないで下さい

報道機関の皆様にお願いです。 東京電力福島第一原発における廃炉作業での「トリチウム=三重水素」を含んだ水について、「汚染水」という表現を使うことは、不適格なので止めてください。 トリチウム=三重水素は …

国難と平和ボケ

現在の北朝鮮情勢の緊迫化は、クリントン政権下での精密爆撃が計画された「93年〜94年の核危機」同様の緊張状態にあります。本年3月6日に北朝鮮から発射された4発のスカッド改良型は、「有事の際に在日アメリ …

no image

拡散希望!統合幕僚監部の3等空佐と小西ひろゆき参議院議員の会話の全容

拡散希望! 統合幕僚監部の3等空佐と小西ひろゆき参議院議員の会話の全容が分かりました。 中身を見れば分かると思いますが、自衛官は勤務時間外に一国民として、小西議員に意見を聞いてほしく話をしています。 …

no image

MRJと福島空港

本日は岩瀬地方市町村議会議員大会でした。    議案の決議後に、講師の小林茂さん(現 太平洋金属株式会社監査役は元政策投資銀行、元北海道東北開発公庫、元エア・ドゥ社長)のお話を聞き …

no image

アジア議員フォーラム&台湾研修報告会のお知らせ

8月25日から28日まで台湾にて行われたアジア議員フォーラムの報告会を開催します! 報告会の内容は ① アジア議員フォーラムでの活動について ② 台湾の政治情勢について ③ 台湾の歴史とアイデンティテ …

最近のコメント

    カテゴリー