未分類

須賀川市民交流センター(tette)工事現場の視察会

投稿日:

本日は、市議会議員を対象とした須賀川市民交流センター(tette)の工事現場の視察会です。

市民交流センターのスケジュールは、8月21日に落成式、22日から27日まで市民内覧会を予定しています。

オープンは来年1月です。

中心市街地のど真ん中に建てられた市民交流センターを、いかに活用していくのか、これからの須賀川市のまちづくりの課題でありチャンスです。

はっきりいえば「市民交流センターを“使い倒して”いかに“稼ぐまちづくり”を仕掛けていくか」ということです。

佐久間室長の説明では、市民交流センターのテラスで【ビアガーデン】を開くことも出来ます。

貸し会議室、バンド練習会場では、フリーwifiを活用して、ニコ生、YouTube、ツイキャスもできます。

コミュニティFMの番組枠を買って、自身の番組を持つこともできます。

須賀川が宿場町の歴史ある商人の町だからこそ、公共の施設をフルに活用して、地域の経済を回していく視点が、「民にも官にも」必要なのです。

これから、いかに「市民交流センターの維持管理費を稼ぐか」という課題こそ、まちづくりのヒントであり、チャンスです。

-未分類

執筆者:

関連記事

阿比留瑠比記者が郡山に来ます!

2月11日の建国記念日に産経新聞 阿比留瑠比記者が郡山に来ます!どなたでも参加可能です。 是非ご参加下さい!

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を!

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を! 政府が推進するインバウンド計画、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地方空港の機能強化を盛り込んだプログラムを発表しま …

須賀川市自衛官募集相談員として委嘱状を承りました

この度、須賀川市自衛官募集相談員として委嘱状を承りました。 これまでは一自衛隊OBとして、自衛官募集活動に参加してきましたが、今年から正式に自衛官募集相談員として活動していきます。

長野県佐久市の地産地消の取組みを視察しました

今日から、明後日まで、市議会生活産業常任委員会の視察です。 本日は長野県佐久市における地産地消の取組みについて視察しました。 長野県佐久市は長野県の東部に位置し、気温差が大きく降水量が少ない内陸性気候 …

no image

議会広報常任委員会行政視察〜埼玉県深谷市議会〜

議会広報常任委員会の行政視察で、埼玉県深谷市議会に来ています。深谷市議会の「ふかや市議会だより」は表紙のデザインが見やすく、文字の色合いがバランスよく作成されています。 今回の視察では、深谷市議会広報 …

最近のコメント

    カテゴリー