未分類

佐藤正久参議院議員とのトークセッションを開催!

投稿日:

佐藤まさひさ参議院議員と渡辺こうへいによるトークセッションを開催しました!

金曜日の夜というお忙しい中、100人を超える方にお越し頂き、最後は椅子が足りなくなりました。

今回は「メディア取材お断り」のため、普段より具体的な議論が展開できました。

外交や防衛という課題は、メディアを通して得る情報と、生で話を聞くリアルの情報では、全く得るものが違います。

終了後に会場のみなさんから「良かった!いい話を聞けた!」と大絶賛でした。

多忙な時期にも関わらず、お時間を割いて頂き、佐藤正久議員には心から感謝申し上げます。

また、今日のトークセッションのために、汗をかいて頂いた皆様に御礼申し上げます。

本当にありがとうございました!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

力不足で本当に申し訳ありません

福島県選挙区、負けました。力不足で本当に申し訳ありません。 国から予算を確保するために、これから誰に陳情すればよいのか、絶望しています。 衆議院議員は民進党の玄葉光一郎、参議院議員は増子輝彦… 政権与 …

ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました

自民党議員会で、ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました。試験や医療トレーニング設備は、国内では最高レベルであり、これまで一部上場企業や医大による実績を積み重ねています。ただ、センターの公共部門 …

活動報告(9月12日、13日)

9月12日、須賀川青年会議所のまちづくり委員会として、宇津峰山の中腹にある東屋を修繕しました。 9月13日、須賀川市東部議員団と大東区長会、小塩江区長会による県中建設事務所への要望活動に参加しました。 …

no image

産経と世界日報に「赤旗天引き問題」が記事になりました

本日の産経新聞web版と世界日報一面に、「須賀川市議会議員の議員報酬からのしんぶん赤旗天引き問題」が記事になりました。 産経:福島県・須賀川市議会事務局、市議の赤旗集金を代行   http://www …

no image

月刊Hanadaプラス「メディアが発信し続ける福島への風評被害」前半掲載

月刊Hanadaプラス「メディアが発信し続ける福島への風評被害」前半が掲載されました。 https://hanada-plus.jp/posts/600 震災と原発事故から7年が経ちました。 時間と年 …

最近のコメント

    カテゴリー