未分類

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

投稿日:2018-11-03 更新日:

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。

パネリストは、

庵野秀明 監督

樋口真嗣 監督

尾上克郎 特撮監督

原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師

三池敏夫 特撮監督

三好寛 NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構事務局長

以上6名です。

アニメと特撮の文化を後世に残すために、須賀川市では特撮アーカイブセンターを創設するプロジェクトが始動しています。

特撮シンポジウムにて、パネリストからは、特撮技術やミニチュアなどを後世に残す文化的重要性が語られました。

世界で唯一の特撮アーカイブのプロジェクトが、須賀川市で進んでいることは、須賀川市民として誇るべきことだと思います。そして円谷英二監督に偉大さを改めて感じました。

尚、シンポジウムの参加者はほとんどが市外からの特撮ファンでした。

今後は、多くの須賀川市民にこの特撮アーカイブのプロジェクトに関心を持っていただくために、市議として活動していきます。

※シンポジウム中の写真撮影は禁止のため、開会前の写真をアップしています。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

◇中国製ドローンに対する危機感

昨日は、ビックパレットふくしまで開催された「ロボットフェスタ&航空宇宙フェスタ」に行ってきました。 須賀川市のブース、須賀川市や鏡石町所在の企業ブースにご挨拶に伺いました。 毎年、ロボットフェ …

no image

◇議会における発言の自由、言論の自由、政治活動の自由を守るために、全国の国会議員、地方議員の皆様へのお願い

◇議会における発言の自由、言論の自由、政治活動の自由を守るために、全国の国会議員、地方議員の皆様へのお願い 今回の和田政宗参議院議員に対する殺害予告事件は、「国会議員が国会での発言」に対する殺害予告で …

no image

◇市議会6月定例会総括質疑議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」について質疑

◇市議会6月定例会総括質疑議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」について質疑を行いました。 今回の条例は、「消防団の消防力強化のため、特定の消防団活動のみに従事する『機能別消防団制度』 …

no image

亀山市役所視察

◇総務常任委員会行政視察2日目三重県亀山市役所に来ています。 テーマは「行政評価」です。 亀山市役所の企画担当者の説明によると、亀山市における行政評価とは、自治体が総合計画を推進するために、PDCAサ …

no image

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会 実は昨年の第2回台湾大会以降、第3回の日本大会の実行委員会に事務局次長として運営に関わって来ました。 本日はフォーラム前日の交流会です。 アジア地方議員フ …

最近のコメント

    カテゴリー